皆さんからお寄せいただいた、山梨県のプロパンガス料金一覧表です。

山梨県の平均料金(直近1年間)

基本料金:¥1,600

単価(1m³):¥595

合計:¥2,195

山梨県のプロパンガス料金一覧表

横スクロールでコメント/詳細情報
山梨県の料金比較
順位 料金
(平均差%)
店舗名 基本料金
(平均差%)
単価
(平均差%)
住居タイプ コメント 登録日
1¥1,440
(-34.4%)
富岳物産¥1,080
(-32.5%)
¥360
(-39.5%)
一戸建2019-09-19
2¥1,570
(-28.5%)
富岳物産¥1,100
(-31.3%)
¥470
(-21.0%)
一戸建ガス暖房とガスコンロで使用中。他社から乗り換え昨年は年間48000円削減できた。 2022年4月検針分より430円/㎥から40円/㎥値上げとなる。 LNG高騰で昨年より330円/㎥から断続的に値上げされているが最安と感ずる。
2022-03-08
3¥1,650
(-24.8%)
ミツウロコ¥1,500
(-6.3%)
¥150
(-74.8%)
一戸建平均値と極端に値段が異なるため、価格が間違っている可能性があります
2016-06-07
4¥1,860
(-15.3%)
ミツウロコ¥1,500
(-6.3%)
¥360
(-39.5%)
一戸建2016-09-08
5¥1,870
(-14.8%)
ミツウロコ¥1,430
(-10.6%)
¥440
(-26.1%)
一戸建ガス使用量は5立方メートル未満です。
2021-07-28
6¥1,900
(-13.4%)
甲府文化ガス¥1,500
(-6.3%)
¥400
(-32.8%)
一戸建2018-12-01
7¥1,950
(-11.2%)
鈴与ガス¥1,400
(-12.5%)
¥550
(-7.6%)
一戸建基本料金300円値上げ、単価1㎥も毎月値上がりし、半年で390円から550円に値上げ。
2022-04-18
8¥1,960
(-10.7%)
ニチガス¥1,500
(-6.3%)
¥460
(-22.7%)
一戸建2017-10-03
9¥2,030
(-7.5%)
鈴与商事¥1,500
(-6.3%)
¥530
(-10.9%)
一戸建(賃貸)2021-02-19
10¥2,040
(-7.1%)
すずよ¥1,500
(-6.3%)
¥540
(-9.2%)
集合住宅(賃貸)2018-04-18
11¥2,126
(-3.1%)
ミツウロコ¥1,500
(-6.3%)
¥626
(+5.2)
集合住宅(賃貸)2015-02-07
12¥2,140
(-2.5%)
羽田商事¥1,550
(-3.1%)
¥590
(-0.8%)
一戸建2020-03-08
13¥2,142
(-2.4%)
小池¥1,680
(+5.0%)
¥462
(-22.4%)
一戸建2013-12-19
14¥2,150
(-2.1%)
鈴与商事¥1,600
(0.0%)
¥550
(-7.6%)
集合住宅(賃貸)2021-03-18
15¥2,160
(-1.6%)
ENEOSグローブエナジー¥1,620
(+1.3%)
¥540
(-9.2%)
一戸建2015-01-10
16¥2,210
(+0.7%)
すずよ¥1,600
(0.0%)
¥610
(+2.5)
一戸建2019-11-16
17¥2,250
(+2.5%)
イワタニ山梨¥1,700
(+6.3%)
¥550
(-7.6%)
集合住宅(賃貸)10月検針分(毎月15日前後)より単価を30円値上げとの通知が10/1にありました。ですので、10m3で7,875円(税込)となります。輸入価格が9月で$970(為替78円として¥75,660)/t(トン)となったことを理由にしてのものです。この業者は3月、4月と連続して計70円値上げ、8月にやっと30円値下げ(この時の輸入価格は$575と半値以下迄下落し、2009年平均価格並の円価格!)してます。今回の値上げで、春先の最高値(3月輸入価格$1230(¥99,728)/tの時と同じ料金となるわけです。つまり、円高傾向も加わって3月より24%も安い輸入価格なのに同じ単価ということです。因に業者は$値だけを言い、円価格は一切口に出しませんw 輸入価格(FOB)は4月以降急激に下落して8月に上昇し始めてます。4月$990、5$810、6$680、7$575(¥45,724)、8$775、9$970 【参考】1)日本LPガス協会:輸入価格(FOB)〜卸〜小売(東京)価格の統計情報が10年分以上ある。 http://www.j-lpgas.gr.jp/stat/kakaku/index.html 2)石油情報センター:県単位の小売価格統計情報 http://oil-info.ieej.or.jp/price/price.html#ippan 3)石油情報センター:LPガス地域別検索>県内各地域別の最低・平均・最高価格 http://oil-info.ieej.or.jp/price/price_ippan_lp_gus
2012-10-06
18¥2,280
(+3.9%)
トモプロ¥1,700
(+6.3%)
¥580
(-2.5%)
一戸建2022-02-10
19¥2,290
(+4.3%)
イワタニ山梨¥1,836
(+14.8%)
¥454
(-23.7%)
一戸建2019-03-08
20¥2,310
(+5.2%)
ENEOSグローブエナジー¥1,800
(+12.5%)
¥510
(-14.3%)
集合住宅(賃貸)こんなもんなのかなぁ。転居したばかりだし、夏場だから量も使ってないから(転居前に比べて)高いとも安いとも実感が薄い。しばし様子見。
2019-07-13
21¥2,310
(+5.2%)
鈴与商事¥1,600
(0.0%)
¥710
(+19.3)
集合住宅(賃貸)2022-02-21
22¥2,325
(+5.9%)
山梨プロパン¥1,770
(+10.6%)
¥555
(-6.7%)
集合住宅(賃貸)2018-11-22
23¥2,340
(+6.6%)
すずよ¥1,700
(+6.3%)
¥640
(+7.6)
集合住宅(賃貸)2021-01-13
24¥2,340
(+6.6%)
鈴与商事¥1,700
(+6.3%)
¥640
(+7.6)
集合住宅(賃貸)2021-02-19
25¥2,350
(+7.1%)
イワタニ山梨¥1,800
(+12.5%)
¥550
(-7.6%)
集合住宅(賃貸)2016-05-03
26¥2,374
(+8.2%)
ミツウロコ¥1,944
(+21.5%)
¥430
(-27.7%)
一戸建2016年9月:550円⇒370円値下げ(交渉)、2017年9月:30円値上げ、2018年1月:30円値上げ、2018年11月:基本料300円値上げ。どこも同じやり口なのか。会社変更予定。
2018-09-02
27¥2,380
(+8.4%)
ミツウロコ¥1,800
(+12.5%)
¥580
(-2.5%)
一戸建一定期間ごとに単価30円上がる仕組み、今年も30円上がるとのこと。
2021-04-27
28¥2,380
(+8.4%)
ENEOSグローブエナジー¥1,800
(+12.5%)
¥580
(-2.5%)
集合住宅(賃貸)2018-11-09
29¥2,400
(+9.3%)
クレックス¥1,860
(+16.3%)
¥540
(-9.2%)
集合住宅(賃貸)2016-01-19
30¥2,400
(+9.3%)
イワタニ ¥1,800
(+12.5%)
¥600
(+0.8)
集合住宅(賃貸)賃貸住宅を借りる際は、ガス料金も確認しましょう。
2020-08-16
31¥2,440
(+11.2%)
鈴与商事¥1,800
(+12.5%)
¥640
(+7.6)
集合住宅(賃貸)2022-04-18
32¥2,450
(+11.6%)
中部エナジー¥1,800
(+12.5%)
¥650
(+9.2)
一戸建2018-11-27
33¥2,480
(+13.0%)
クレックス¥1,860
(+16.3%)
¥620
(+4.2)
集合住宅(賃貸)2022-01-24
34¥2,500
(+13.9%)
日通商事¥1,750
(+9.4%)
¥750
(+26.1)
集合住宅(賃貸)2014-11-11
35¥2,520
(+14.8%)
ニチガス¥2,000
(+25.0%)
¥520
(-12.6%)
集合住宅(賃貸)2018-06-13
36¥2,540
(+15.7%)
JOMOぷあ¥1,870
(+16.9%)
¥670
(+12.6)
一戸建とても高い
2020-02-07
37¥2,570
(+17.1%)
鈴与商事¥1,900
(+18.8%)
¥670
(+12.6)
集合住宅(賃貸)他に比べ高いと思っています
2020-12-20
38¥2,670
(+21.6%)
JOMOプロ¥1,800
(+12.5%)
¥870
(+46.2)
一戸建とても高い!
2020-05-03
39¥2,710
(+23.5%)
山光石油株式会社 宮本屋商店¥2,100
(+31.3%)
¥610
(+2.5)
集合住宅(賃貸)山梨県平均1600円位に対し非常に高すぎる。異常である!!
2018-03-28
40¥2,790
(+27.1%)
イワタニ山梨¥2,100
(+31.3%)
¥690
(+16.0)
集合住宅(賃貸)2014-05-22
41¥2,808
(+27.9%)
ニチガス¥2,160
(+35.0%)
¥648
(+8.9)
集合住宅(賃貸)2015-11-06
42¥2,810
(+28.0%)
イワタニ¥2,150
(+34.4%)
¥660
(+10.9)
集合住宅(賃貸)甲府で一番高いガス会社の次に高いしい
2018-07-16
43¥2,819
(+28.4%)
ミツウロコ¥2,160
(+35.0%)
¥659
(+10.8)
集合住宅(賃貸)2015-09-19
44¥2,880
(+31.2%)
三ッ輪産業¥2,200
(+37.5%)
¥680
(+14.3)
集合住宅(賃貸)5月検針分より単価740円になります。
2022-04-04
45¥3,570
(+62.6%)
上り坂石油¥1,550
(-3.1%)
¥2,020
(+239.5)
集合住宅(賃貸)平均値と極端に値段が異なるため、価格が間違っている可能性があります
2019-11-28

料金の投稿

価格交渉を有利に進めるために、ご使用中のプロパンガスの料金登録にご協力下さい。
基本料金/単価は料金明細書の記載、契約業者に問いあわせ可能です。詳しくは下部「価格交渉」をご覧下さい。

都道府県(必須)

会社名(必須)

有限会社、株式会社、(株)などは取り除き、可能な限り皆さんの情報にあわせてください。
登録済みの場合会社名の一部を入力すると候補として表示されます。

基本料金(必須)

500~5000の数値をご入力下さい。

単価(必須)

1m³(立方メートル)あたりの単価(100~3000の数値)をご入力下さい。
使用量により異なる場合は最小使用量の価格をご記入下さい。

お住まい(必須)

どの様な環境でしょうか?

備考