皆様からの情報

  1. 匿名
    匿名 · 11月 16, 2023 at 06:46:38 · →

    プロパン高いメリット無し
    都市ガス本管が来ている地区なら都市ガス一拓でアパートを作るべき
    大家もプロパン使うあまりに空き部屋に何年も悩むくらいなら都市ガスにすれば入居率上がるし元もすぐに取れる
    20部屋あって半数近く空きのようなプロパンアパートもあるし
    プロパンのメリット災害に強いと言うが電気水道が止まってる状態でプロパンだけあっても何にもできない
    熱量が都市ガスに比べ2倍と言うが商業用の中華料理屋が使うような特殊なコンロ使わない限り都市ガスと何ら変わらない

  2. 匿名
    匿名 · 12月 26, 2023 at 07:30:54 · →

    北海道エア・ウォーターに限らず大抵のガス従量料金、使うほどに従量単価が安くなりますが電気のように使うほどに単価を高くすることは出来ないものか
    プロパンは価格含めて全国統一価格など国で管理をして頂きたいものだ

  3. 匿名
    匿名 · 12月 17, 2024 at 17:15:44 · →

    2024、12月:今年も年末恒例の値上げの通知が来ました
    通知書には人件費の高騰やらコストの上昇などを理由に値上げするそうです
    全く儲からないのなら廃業して欲しい
    桑園駅近くにエアウォーターの森なる本社施設が出来ましたね
    総工費50億円らしいです
    鈴木知事も来たようで政府関係者と仲が良いのは良い事ですねぇ
    こんなとこで喚く事しか出来ないのが残念で情けないです

この会社についての口コミを投稿
基本料金・単価に関しては上記登録ボタンからご投稿ください